4月19日、神鍋高原周辺コースへ行ってきました。
まだ、少し雪が残っていますが、周りの桜の木は7分咲きくらいに...
これから新緑が美しくなり、サイクリングも一層楽しんでいただけますよ
4月19日、神鍋高原周辺コースへ行ってきました。
まだ、少し雪が残っていますが、周りの桜の木は7分咲きくらいに...
これから新緑が美しくなり、サイクリングも一層楽しんでいただけますよ
例年よりも遅い開花となった但馬エリアの桜は
今が見頃!満開!です
城崎温泉のコース脇にも桜並木がございます
新緑の美しい季節のサイクリングは
但馬の魅力を体感できオススメですよ!!
4月4日、山陰地方は晴天でございました
コース終盤に通過する「玄武洞公園」は
素晴らしいジオスポット(=山陰海岸ジオパークの見どころのこと)です
国の天然記念物に制定され、日本の地質百選にも選ばれています
160万年前の火山活動により流れ出た溶岩が固まってできた
柱状節理のダイナミックな風景が見られます
周辺コースに並ぶ梅の木はちょうど花の見頃を迎えていましたよ
4日1日、城崎温泉では
「流しびな」という、親が子供の幸せを願いお雛様に穢れを託して川に流す
イベントが開催されました。
会場となっているのは大会コースの側を流れる大谿川です
川沿いの柳並木の新芽がちょうど開いたところで
春の兆しを感じられました
桜の開花の方は、まだツボミが膨らんできた程度で
開花はもう少し先のようですね